人気ブログランキング | 話題のタグを見る

各地の放射線計測のモニタリングポストの高さ

各地の放射線計測の結果については各都道府県別の調査結果のグラフを文部科学省トップページからご覧いただけます と
よくやっているといいたくなるが、これが
まやかしでした。

都道府県別環境放射能水準調査としつつも、それが
どこで測定するかで、結果は大きく変わってきます。

たとえば、高さ。

新宿は地表から18m、横浜は23mなど
地上からかけ離れた高さに設置されている機械で
計測された数値である。

そして地表が土の上なのか、コンクリートなのかにもよります。

つまり、地表すぐで通常生活している
2m以下の計測値ではないということ。

ごく少数の自治体のみが、2m以下の高さで測定している。

新聞などで、数値が公表されているが、それは
実際に身体に受ける数値とはかなり弱まったものである
ことに注意しなければならない。

特に子供などは1m以下の高さの数値でないと意味がない。

地表には、放射性物質が、気象によって運ばれ
堆積するので、特に地表面が計測すると一番高くなる。
また、雨によって一緒に落ちてきた放射性物質は
雨水がたまるところに必然的に濃くなる。
地表から地中へと染みていくことになり、
表土だけ取り除ければ除染できたのに
もっと掘る必要が出てくる。

20メートルもの高所で計測した数値で
安全ですといわれても、気休めでしかない。

個人でガイガーカウンターを所有したくなるのも無理ないです。
by kenjimasamunecat | 2011-05-30 22:48 | 日々